サロンパスaeの違いが気になる!妊娠中授乳中や子供に影響があるのか徹底調査!
肩こり・腰痛・筋肉疲労・打撲と日常生活の中でさまざまな痛みやコリに悩まされている人が多いと思います。
特に女性は、妊娠や育児による肩こりや腰痛がありながらも家事をしなければならないですよね。
- 腰痛でも子どもを抱っこしなければならないのが辛い
- 妊娠後期になって腰痛が悪化して家事がはかどらない
こんな声もよく聞かれます。
「少しでもコリや痛みが楽になれば…」
と思いつつも妊娠中に薬を使うことに抵抗がある人も多いと思います。
そんな毎日の辛いコリや痛みにお悩みの方におすすめは「サロンパスAe」です!
サロンパスと言えば、誰もが知る外用鎮痛消炎剤。
肩こりや腰痛が緩和するなら使いたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
- 本当に胎児に影響はないの?
- 授乳中でも大丈夫なの?
特に妊娠中や授乳中のママさんはおすすめされても本当に安心なのか心配もあるでしょう。
そんな不安なママさんのためにもここではサロンパスAeについて詳しく紹介していきたいと思います。
▼この記事はこんな人におすすめです
- サロンパスaeを使いたいと考えている人
- サロンパスaeを妊娠中や授乳中に使えるのかの情報を知りたい人
サロンパスaeの口コミ評判や成分などの違いを徹底解説!
サロンパスaeは、サリチル酸メチルなどが配合された外用鎮痛消炎剤です。
サリチル酸メチルは血行を促進するビタミンEや炎症を抑え痛みを鎮める作用があるので、肩こりや腰痛などの痛みに効果があります。
サロンパスaeにはレギュラーサイズ・中判サイズ・大判サイズがあるので使う場所によって最適なサイズを選ぶことができます。
それでは実際にサロンパスaeを使用したことがある人に感想を聞いてみましょう!
よく見かけるけど、ほんとに効くの?と思ってました。使ってみて、びっくり。1番効果ありました。肩こりに効きます。
匂いがすごいので、職場ではバレます。寝る時に、足の裏や甲に貼って寝ると足の疲れも少し取れます。
肩こりに悩むOL
立ち仕事をしていて足の裏の痛みに悩まされており、こちらを足の裏に貼って寝るといいと聞き試してみました。土踏まずと指の付け根に貼って寝ると朝には痛みがリセットされています。粘着力もあるので朝まではがれることなく安心して寝ることができます。(^▽^)
足の疲れに悩む女性
サロンパスaeの口コミとして多かったのが「足の裏に貼るとかなり効果がある」というものでした(*”▽”)
特に立ち仕事をしている方の口コミが多かったのでこれはかなり期待できそうです!
反対に低評価の意見として多かったのが「においが気になる」という声。
女性は特ににおいを気にする人が多いのでそのあたりは注意していただきたいですね!
しかし、効果はかなりあるようですので自宅で使っている人が多いようでした☆
サロンパスaeの詳細情報
サロンパスae(レギュラーサイズ:6.5cm×4.2cm)
価格 |
- 140枚入(20枚入×7袋):1,500円
- 240枚入(20枚入×12袋):2,470円
|
用法・用量 |
1日数回患部に貼付してください
▼注意!
- 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
- 患部の皮膚は清潔にして貼ってください。
- 皮膚の弱い人は同じ所には続けて貼らないでください。
|
成分 |
- サリチル酸メチル 6.29g
- l-メントール 5.71g
- ビタミンE酢酸エステル 2.00g
- dl-カンフル 1.24g
※添加物として、アクリル酸デンプン、香料、酸化亜鉛、酸化チタン、水添ロジングリセリンエステル、生ゴム、二酸化ケイ素、BHT、ポリイソブチレン、ポリブテン、その他1成分を含有 |
効能・効果 |
肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、骨折痛、しもやけ |
注意点 |
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人は
医師・薬剤師または登録販売者に要相談 |
サロンパスae(中判サイズ:9.0cm×6.0cm)
価格 |
|
用法・用量 |
1日数回患部に貼付してください
▼注意!
- 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
- 患部の皮膚は清潔にして貼ってください。
- 皮膚の弱い人は同じ所には続けて貼らないでください。
|
成分 |
- サリチル酸メチル 6.29g
- l-メントール 5.71g
- ビタミンE酢酸エステル 2.00g
- dl-カンフル 1.24g
※添加物として、アクリル酸デンプン、香料、酸化亜鉛、酸化チタン、水添ロジングリセリンエステル、生ゴム、二酸化ケイ素、BHT、ポリイソブチレン、ポリブテン、その他1成分を含有 |
効能・効果 |
肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、骨折痛、しもやけ |
注意点 |
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人は
医師・薬剤師または登録販売者に要相談 |
サロンパスae(大判サイズ:13.0cm×7.2cm)
価格 |
|
用法・用量 |
1日数回患部に貼付してください
▼注意!
- 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
- 患部の皮膚は清潔にして貼ってください。
- 皮膚の弱い人は同じ所には続けて貼らないでください。
|
成分 |
- サリチル酸メチル 6.29g
- l-メントール 5.71g
- ビタミンE酢酸エステル 2.00g
- dl-カンフル 1.24g
※添加物として、アクリル酸デンプン、香料、酸化亜鉛、酸化チタン、水添ロジングリセリンエステル、生ゴム、二酸化ケイ素、BHT、ポリイソブチレン、ポリブテン、その他1成分を含有 |
効能・効果 |
肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、骨折痛、しもやけ |
注意点 |
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人は
医師・薬剤師または登録販売者に要相談 |
穴あきサロンパスAe(6.5cm×4.2cm)
価格 |
|
特長 |
ムレやかぶれを防止するために通気性を持たせたプラスターです |
用法・用量 |
1日数回患部に貼付してください
▼注意!
- 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
- 患部の皮膚は清潔にして貼ってください。
- 皮膚の弱い人は同じ所には続けて貼らないでください。
|
成分 |
- サリチル酸メチル 6.29g
- l-メントール 5.71g
- ビタミンE酢酸エステル 2.00g
- dl-カンフル 1.24g
※添加物として、アクリル酸デンプン、香料、酸化亜鉛、酸化チタン、水添ロジングリセリンエステル、生ゴム、二酸化ケイ素、BHT、ポリイソブチレン、ポリブテン、その他1成分を含有 |
効能・効果 |
肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、骨折痛、しもやけ |
注意点 |
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人は
医師・薬剤師または登録販売者に要相談 |
サロンパスaeは妊娠中授乳中のママさんにもおすすめです!

- 妊娠後期に入りお腹が大きくなり腰痛を発症してしまった…
- 子どもをおんぶしたり抱っこをしたりしているので肩こりが酷くなってしまった…
- 長時間抱っこをして歩いていたら腰や肩がパンパンになってしまった…
このように、妊娠・出産・育児中には肩こりや腰痛に悩まされている女性が多くみられます。
しかし、妊娠中や授乳中は子どもの影響を心配して薬に頼らないママさんたちが多いんですよね。
子どものために痛みを我慢していてもひどくなると家事や育児にも支障がでてきます。
少しでも楽になるようにサロンパスを貼付したいけれどやはり心配なのは子供への影響ですよね?
妊娠中や授乳中に薬を使う場合注目してほしいのは「第●類医薬品」という文字!
どんな薬にもパッケージに記載されているはず!
もちろんサロンパスaeにもこのように記載されています↓

サロンパスaeは「第3類医薬品」です。
この第3類医薬品は妊娠中や授乳中でも使用することができます。
他にも「第1類医薬品」「第2類医薬品」がありますが、
- 第1類医薬品の湿布剤は使用禁止
- 第2類医薬品の湿布剤は使用前に要確認
と覚えておくといいでしょう。
ということでサロンパスaeは育児中のママさんも使用している人が多いのです☆
妊娠中はサロンパスならOKだよ〜と言われていたのでずっとサロンパスAe?(第三類医薬品)貼っつけてました=\( ‘ω’)/ 足の裏に貼って寝ると次の日足全体がすっきりするような感じがします
妊婦Aさん
けんしょう炎ってなると、めちゃくちゃ痛いよね(´;ω;`) 私も、約2~3か月けんしょう炎なってたからよくわかる!! ・けんしょう炎サポーター ・抱っこ紐(その時はエルゴやったけど、今はベビー&三ーの抱っこ紐が最高!!) ・サロンパスAe(妊娠中~産後でも使えるやつ) が、三種の神器だった!!
育児中のママさん
妊娠中は後期になればなるほどお腹が大きくなり姿勢が悪くなることで腰にも負担がかかり腰痛を発症するママさんも多いんです!
産後も抱っこをしたりして腱鞘炎や肩こりになるママさんも多いですよね(;’∀’)
私も二人の子どもを育てていますが、下の子が生まれた時に抱っこやおんぶで家事をしたり上の子を外遊びに連れていったり…
その時はあまり痛みやコリを感じなくても二人が寝静まった後にどっと疲れがでて痛みだしたりという経験があります(´;ω;`)
そんな時サロンパスaeを貼るだけで心身ともにリラックスしコリが緩和されるんですよね。
慢性的な痛みやコリは育児中にはつきものですが少しでも楽になれば家事や育児も楽になりますから是非使ってみてくださいね♪
とはいえやはり薬を使うことに心配がある人はかかりつけの医師に使っても大丈夫か確認してみてくださいね!
▼こちらの湿布剤も妊娠中や授乳中でも使用することができますから参考に!
サロンパスaeの気になる効果や副作用

上でもお話しましたが、サロンパスaeは、サリチル酸メチルなどが配合された外用鎮痛消炎剤です。
サリチル酸メチルは血行を促進するビタミンEや炎症を抑え痛みを鎮める作用があるので、肩こりや腰痛などの痛みに効果があります。
▼サロンパスaeの効能・効果
肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、骨折痛、しもやけ
また使う上で心配なのは副作用ですね。
使用後次のような症状が皮膚に現れた場合は副作用の可能性がありますからすぐに使用を中止し
パッケージを持参して医師や薬剤師、登録販売者に相談ください。
▼サロンパスaeの副作用
効果についてはすぐに効果が出る人、なかなか出ない人と個人差はあります。
目安としては3.5日から6日間使用しても症状が改善されない場合は医師や薬剤師に相談するようにしましょう。
サロンパスaeの違いが気になる!妊娠中授乳中や子供に影響があるのか徹底調査!まとめ

- 妊娠中の腰痛が辛い、胎児に影響がない湿布剤が欲しい…
- 立ち仕事で毎日足がパンパン!足の疲労が取れる薬はある?
- 授乳中でも湿布剤は貼っていいの?
- デスクワークで肩こりが酷く仕事がはかどらない…
このように、働く人も子どもを育てる女性もコリや痛みに悩まされている人が多いようです。
実際に、厚生労働省の「国民生活基礎調査」によれば女性が感じている症状で最も多いのが肩こりと腰痛という結果もでています。
マッサージやストレッチをするのも予防法としてはおすすめですが、即効性のあるものが欲しいですよね。
そこでおすすめなしたいのがサロンパスaeです。
サロンパスaeは、サリチル酸メチルなどが配合された外用鎮痛消炎剤で肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、骨折痛、しもやけなどに効果があります。
また第3類医薬品なので妊娠中や授乳中でも使用することができるのが嬉しいポイント!
薬が子どもに影響するのではないかと心配なママさんも安心して使うことができます。
サロンパスaeは、レギュラー・中判・大判とサイズ展開も豊富なので貼る部位によって使いわけでき、ムレが気になる人には通気性のよい穴あきタイプもあるので好みによって使い分けできるのも嬉しいですね。
ただ、他のサロンパス商品よりもニオイが気になるという意見も多かったので外出する際には要注意です!
しかし、効き目はあるとの意見が多くカブレにくい外用鎮痛消炎剤でもありますので個人的には女性にかなりおすすめしたいですね♪
こちらのサロンパス商品も要チェックです↓
辛いコリや痛みは生活にも支障が出ることもあります。
酷くなる前に、今日のコリは今日のうちに改善することが予防にもつながります(*’ω’*)
「肩が張っているな」「足が疲れたな」「腰に違和感があるな」と少しでも感じたらサロンパスaeを使用してみましょう!
サロンパスaeの違いが気になる!妊娠中授乳中や子供に影響があるのか徹底調査!を見た方にオススメの記事
➤エミュープラスHi(ハイ)の効果と口コミを徹底分析!膝や腰痛に劇的な効果は期待できる!?
➤皇潤極が効かないという口コミ評判は本当?成分や効果的な摂取方法と解約方法も知っておこう!